ヨメナ

学名:Aster yomena (Kitam.) Honda
科名:キク科 シオン属
用部:全草
用途:解熱、利尿、食用

説明文:
中部地方から西の山野の湿地に多く自生する多年草。地下茎があり小さな群落を作る。茎ははじめ赤みを帯び上部で枝分かれする。葉は卵状楕円形でふちには粗い鋸歯があり、7月から10月に茎の先端から花茎を伸ばしその先端に帯青紫色の花をつける。春の若菜摘みとして万葉集にもっともよく詠われている摘み草で、美味で花の美しいところから「嫁菜」の名がつけられた。春の若菜はお浸しや天ぷら、茹でてあえ物などにする。乾燥し煎じたものは民間薬で解熱・利尿に用いられる。

前の記事

ユズ

次の記事

ヨモギ