本日の研修会の様子

<ちょっと一息>

本日の毒物劇物取扱試験準備講習会の様子です。

対象は、8月に開催される毒物劇物取扱者試験受講予定者

農業大学校の学生をはじめ社会人まで、様々な職種、年齢、経歴の人が受講

会場に大型バスをチャーターしてやってくる事業所もある

講師は、宮原先生(法規等担当)と私(基礎化学等担当)

他所では、数日間にわたって数万円の受講料をとって開かれる研修会もあるが

本会の研修会は、弁当、宮原先生と私のオリジナル資料、問題集を合わせて7000円しかも1日

受講料は大変お得、時間も1日のみの拘束なのでそれほど負担がかからない

その反面、短い時間をどれだけ効果的に講義できるかその課題が毎回付きまとう

高校で化学を履修していいない人が2/3以上

さて、ほんの数時間でどこまで有用な情報をインプットできるか

どこに焦点を当てて講義を進めればよいのか

モルの概念を理解してもらえるか・・・難題

今年は、研修会会場として薬剤師会館隣のマリンパレスを使用

駐車場十分にある上、広くてゆったりと席を設けることができたので、受講生には非常に快適だったのではないだろうか

講師としてもとても快適な会場だった

ところで、薬剤師免許を持っていると毒物劇物取扱者とあることができる

「薬局に行ったが、水酸化ナトリウムや塩酸を購入することができなかった、どこか、購入できるところはないか?」との相談を時に受けることがある

そんな時、確実に販売している薬店を紹介しているが・・・

 毒物劇物取扱者となれるのは・・・関連法規には薬剤師がトップに書いてある

 ポイントを板書(宮原先生)

 受講者がゆったりと着席でき快適なコンディションでの研修会実施

 

 

 

コメントを残す