令和3年1月10日(日)褥瘡研修会をお申込みのシール申請された皆様へ

1月10日褥瘡研修会をオンラインで受講し、キーワード報告をされた皆様へ

褥瘡研修会のキーワード報告が届いた方に、1月13日、日薬研修シールを郵送しました。
届かなかった方はキーワードが送られていない場合がございます。1月18日(月)17時まで
下記メールアドレス宛てご連絡下さい。
oowaki@kayaku.jp
R3.1.15



令和3年1月10日褥瘡研修会をお申込みの皆様へ

初春のお慶びを申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

オンライン受講でお申込みの皆様へ

本日14:00より参加できる接続テスト1・2及び
当日の研修会招待メールをお送り致します。16:00までに届かなかった場合、県薬事務局宛て
ご自身のお名前を入れたメールをお送り下さい。折返し再送いたします。

また、先日ホームページにUP致しました医療材料リストに変更がありました。
新しい医療材料リストは下記のとおりです。
なお、各自ハサミ・ぺーパータオル等のご準備もあわせてお願い致します。

褥瘡研修会2101-資材リスト

 

会館受講をお申込みの皆様へ
本日受講票をお送りいたしました。 当日受講票をお持ちでない場合、入場をお待ち頂く場合もございます。
必ずご持参頂きますようお願い致します。7日までに届かない場合は県薬事務局宛てご連絡下さい。

※ 当日は、各自ハサミをご持参くださいますようお願い致します。

※ 以下の方は研修会参加をお控えください。
・発熱(目安平熱+1℃及び37.5℃以上)、咳・咽頭炎などの症状がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への
渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある方
・万が一、受講後に新型コロナウイルス感染症が確認された場合には速やかに鹿児島県薬剤師会事務局
(TEL:099-257-8288 FAX:099-254-6129 mail:kayaku@kayaku.jp)までご連絡ください。

※ 感染症拡大或いは悪天候等で延期・中止の場合、このホームページにてお知らせ致します。

(令和3年1月5日)



平素よりお世話になっております。
鹿児島県薬剤師会よりお知らせです。
開催案内でお知らせ致しました「当日使用する医療材料」をリスト化しました。
下記URLよりご確認下さい。
ご準備可能な方は目安にして頂ければを幸いです。

また、褥瘡モデルにかわりまして、粘土やスポンジにくぼみや切れ込みをいれ褥瘡ポケットに模したもの
ご用意いただきますと、薬剤を当てて、詰めていただく処置、手技の実践がオンライン下でも可能とのことです。
ご対応方よろしくお願いいたします。

当日使用する医療材料リスト

1月5日にオンライン研修に向けてテストメール・招待メールを配信する予定です。
アプリのダウンロード・テストルームへの入場(接続)を必ずお試し頂き、不具合がございましたら事前に県薬事務局宛て
ご連絡下さいますようお願い致します。

研修会当日の電話対応はできませんので事前準備方よろしくお願いいたします。

         (R2.12.10)



在宅医療を見据えた褥瘡研修会

~フルタ・メソッド 褥瘡ケアセミナー PARTⅡ~開催のご案内

平素より当会事業に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、この度、標記研修会を開催することとなりましたのでご案内申し上げます。

昨年12月に開催致しました「フルタ・メソッド 褥瘡ケアセミナー」の「PartⅡ」として、独自の褥瘡外用療法「フルタ・メソッド」を

考案された古田勝経先生を講師に再度お迎えし、褥瘡治療を中心とした医療材料について褥瘡研修会を開催致します。

コロナ等感染症拡大予防対策として、今回は多職種の方へのお声掛けは控えさせて頂きましたが、今後褥瘡に携わる

様々な職種との連携につなげていきたいと考えております。

つきましては、受講ご希望の方は12月4日(金)までに、こちらよりお申込み下さい。

なお、会館受講はコロナ対策として 人数制限をしております。12月4日までに会館受講を

申込まれた方からの抽選とさせて頂きますので、洩れた方はオンライン研修への変更をお願い

する場合がございます。予めご了承下さい。また、オンラインでお申込みの方は、当日使用する

医療材料を間近になりましたら県薬ホームページへ提示いたしますので、ご参照いただければ幸いです。

※ 当日は駐車場の確保が難しい場合があります。なるべく公共機関のご利用、又は、近隣の有料駐車場の

ご利用をお願い申し上げます。

日 時:令和3年1月10日(日) 9:20〜13:00(受付開始9:00)

場 所:県薬剤師会館3Fホール及びオンライン (鹿児島市与次郎2-8-15 TEL099-257-8288)

内 容:

1.講 演 9:20 ~ 10:00

① 「顧客支援システムについて」

九州東邦株式会社 営業本部 地域医療連携担当 狭間 英樹 氏

② 「貼付剤後発品の創意工夫について」

ニプロ株式会社 学術情報部 前田史雅 氏

③ 「創傷被覆材の種類と保険請求について」

ニプロ株式会社 ホスピタルケア商品開発・技術営業部 伊藤 達耶 氏

2.特別講演Ⅰ 10:00 ~ 11:00

「褥瘡外用薬を効果的に活かす薬剤師の視点とは~基剤特性と薬剤滞留」

医療法人愛生館小林記念病院  褥瘡ケアセンター長
国立長寿医療研究センター研究員 古田 勝経 先生

3.特別講演Ⅱ 11:00 ~ 13:00

「褥瘡の実技指導を実践するための知識とテクニックの習得」

医療法人愛生館小林記念病院  褥瘡ケアセンター長
国立長寿医療研究センター研究員 古田 勝経 先生

共催 (公社)鹿児島県薬剤師会

ニプロ株式会社

 

<お知らせ>

令和元年7月より、日本薬剤師研修センター研修シールを受け取る際は薬剤師免許番号の提示が必要です。

受講票をご用意ください。お持ち頂けない場合は受付で薬剤師免許番号の

ご記入をお願いしますのでご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

※ 感染症拡大或いは悪天候等で延期・中止の場合、このホームページにてお知らせ致します

コメントを残す